更新空いちゃうと。
みなさまにご心配かけるといけないので、元気にやってます報告。
今日は10月から〜12月初めにかけてのプライベート編。
高槻公演に来てくれた従姉妹。20数年振り?の再会???
花束もらい😭、その後、徳島→名古屋→と移動は続きましたが、東京まで持ち帰りました。
小学生になる女の子のお母さんとしても、患者さんたちに信頼される看護士さんとしても、これからも益々元気に健康な体で頑張ってね!!
こちらは、春ではなく、秋に咲く白筋アマリリス。
留守がちだった!私の秋ですが、植物を大切に育てる主人が、今年もいろんな花を咲かせたり、植物を紅葉させてて、小さな庭ながら日本の四季を楽しめてます。
11月の三連休。
長めのお散歩(2時間くらい?)できる日もありまして、その歩いた先に、世田谷の青果市場でシクラメンや胡蝶蘭、ポインセチアの展示も楽しむことができました。
こちら実家で飼うワンちゃん、マロンくん。
我が家に来て2年くらい??、両親、妹たち、甥っ子、姪っ子には懐いているのに、たまーにしか帰らない私には威嚇!が続いてたんですが、先月末の帰省でようやく仲良くなれました!
そして、この秋は、甥っ子&姪っ子行事にも少し参加できました。
甥っ子の運動会では、最後のリレーで、思いがけず号泣。。
というのも、2組対抗クラス全員が走るレースだったんですが、当初甥っ子チームを断然張り切って応援してたんですが、そのうち半周以上の差ができて、有利に。そんな中でも、相手チームの最終ランナーの男の子が、全力で走りきってたんです。
それみてたら、涙ボトボト😭
そうなんです、戦う前から、無理かな、なんて思うオトナの匂いを最近自分に感じてる分、もっとそれでも突っ走った自分を取り戻せ、みたいな感じだったんだと思います。
走りきった男の子に感動と教えをいただきました!
こちらは、姪っ子のプレバースデーに。
当日の誕生日はアイスケーキをリクエストしているとのことだったので、伯母からは一風変わった、お寿司のケーキを。喜んでもらえてよかったです。
と、プライベートで家族や自然から元気をもらい、意外と目の前の本番、今までの事業まとめ、未来の打ち合わせが入り乱れる12月と向かいあえています。
今週はこちらも迫ってます。
おかげさまで、発売当日に満席を頂いたようです😲
WoManDuoの、日比野幸さんとの公演!!!
新国立劇場のオペラカルメンでも、素晴らしい存在感を放ったみゆきさんとの2ヶ月振りの舞台。
初の氷川丸、楽しみです。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント